

岸
山挨(やまあい)は、農業や阿波尾鶏の養鶏をしている農家さんが営む民宿で、名前の由来は、「山で挨拶する」からきています。

ものすごく行動派のオーナーは、なんと半露天風呂まで自分で作っちゃった!いつも野望は尽きず、行く度に新しさがあるお宿です。お母さんが作るご飯には定評があり、阿波尾鶏の鍋も人気です。農業体験やアメゴのつかみ取りなど、できることは満載!山の澄んだ空気と美味しい水で育った美味しい作物を味わって、ここでゆっくり普段の疲れやストレスをいやして行って下さい。


部屋から棚田を臨むではなく、
棚田から山挨さんを臨みました。
正面のお家が山挨さん、右側が美味しい阿波尾鶏鍋をいただく予定の別棟の食堂です。
棚田、稲穂、石垣、彼岸花、霧、山と盛り込みました☆
あいにくの雨模様も風情がありました!

朝食にはお母さんがかまどで焼いてくれたホットケーキをいただきました。
