いっきゅう茶屋
地元の農家さんが持ち寄る新鮮な野菜や花、お米、手作りのお漬物やおもちなど、上勝産のいろいろがギュッと詰まったお店。晩茶やポン酢など、定番のお土産品も揃います。

売り場に並ぶのは、ほぼ100%地元上勝産のもの。農家さんが自分たちも食べるために育てた野菜や、昔ながらの方法で作った加工食品は「安心で、おいしくて、安い」と評判です。
一方で、「入荷量や入荷日が予測不能」という不便さもありますが、それだけに目当ての品や掘り出し物に出会えたときは、幸せな気分になることができます。
地元民が多く出入りするため、おトクな情報が手に入ることも。


塩山椒。山椒大さじ2を軽く炒って、塩大さじ1を入れてミキサーで混ぜるだけ。山椒は #上勝 の いっきゅう茶屋で150円くらいで売ってるよ。欲しい人いたら代わりに買ってくるので声かけてね! 今日は 阿波の金時豚 の豚バラ焼いて、これをつけて食べるんだ。
旅の最後はいっきゅう茶屋で特産物を購入。ダムを眺めながらボ〜っとしてしまいました。九州からはちょっと遠かったですが、次回はBar IRORIにも行ってみたいので、泊まりでゆっくり堪能したいと思います。

いっきゅう茶屋で色々美味しそうなものをゲット。